
インターネットを使って集客をするには、いろいろな方法がありますが、効率よく、短時間で集客をする方法を3つのステップにてお伝えします。
3つのステップとは、 >> 続きを読む
ビジネスを始めたばかりのときは、中々人が自分のところに集まって来ないので「なぜ?」なんて思っていたことを思い出しました。
私のところは全然人が集まらないのに、他の人のところには、多くの人が集まっっている。
「なぜ?」って思うのは当然です。
他の人と何が違うのか?
どうしたら、もっと人が集まってくれるのか? >> 続きを読む
アフィリエイトをしても中々売れない人は、「かっこいい商品」「かわいい商品」を扱うことが多い。
サービスとかでも今アフィリエイトできるもの、まあ要するに「アフィリエイトして良いですよ」という権利を与えられたものを、何でもかんでも売りたがる傾向になります。
その商品がお客さんのために選ばれたものならいいのですが、大抵はお客さんのためではなく自分都合で商品を扱おうとします。 >> 続きを読む
「facebookで集客をするためには」ということで、
そんな話をよく聞きますが、そんな事しなくても集客は出来ます。 >> 続きを読む
今日はよくある、「キーワード選び」のポイントについてお伝えします。
結論から言うと、『あなたのイメージで“キーワード”を選ばない!』ことです。
それって、どういうことか?
お客様は、あなたが選んだこんなキーワードで『”調べてくるだろう”』という思い込みでキーワードを選んでいる人が多いのです。 >> 続きを読む
ブログで集客するにあたり、あなたはこのようなお悩みはありませんか?
「毎日、ブログを何記事も書いているのに反応がない…」
「ブログ集客方法をセミナーで学んだのに…」
「教材を使って学んだのにアクセスが上がらない…」
「綺麗にカスタマイズしたのに反応は同じ…」
などなど >> 続きを読む
「集客は大変」って思っていませんか?
集めようとするから大変なのです。
集まってしまう集客方法をすればいいのです。
それでは、集まる集客とはどのようなものなのかお伝えします。 >> 続きを読む
多くの人が、ブログを行っているが、集客が出来る人、出来ない人がいます。
その違いって何だか分かりますか?
既に、集客出来ている人は良いが、出来ていない人はとても気になる問題ですよね? >> 続きを読む
まあ、大切というか、必ず最初にしなければならないことですけどね。
それは、集客です。
100%稼ぐことが出来るものを用意しても、それを知ることが出来なければ売れることはありません。
その知らせると言う行為が『広告』なのです。
企業が新商品を開発て、広告を出さなかったらお客さんはそのことを知る事が無いのです。
だから、企業は高い広告費を出して宣伝をして、お客さんに知ってもらおうとしているのです。
だから、Google、Facebookなどは広告収入だけでかなりの収入があるのです。
YouTuberだってそうですよね?
興味の有ることを動画にして、動画を見てもらう人に広告も見てもらうことで収入を得ているのです。
広告 = 集客
広告を使ってお客さんを集めて、興味を持ってもらい、お客さんに購入してもらう。
商品の販売は全て、広告(宣伝)から成り立っています。
だから、テレビのCMではCMをする人のイメージと言うものが大切なのです。
最近、芸能人が問題を起こすとCMが流れなくなったりする。
この場合、CMの芸能人=商品イメージです。
例えば、化粧品の場合、清潔感のある芸能人がCMをすることで、その芸能人みたいに綺麗になれると思うのです。
でも、一度、その芸能人の部屋が汚い、洋服のセンスが無い、不倫をしているなどなどが報道されると一気に商品のイメージも悪くなる。
だから、CMをしている芸能人が問題を起こすとCMが流れなくなるのです。
ネットビジネスも同様で、年収何億も稼いでいる人が、詐欺行為で稼いでいたことがバレたら一気に信用を失います。
以上のことからどちらも、信用の上に成り立っているのです。
信用しているから、買うのです。
あなたも、信用していない人からお金を出してモノは買わないですよね?
Facebookでモノを売っている人がいますが、売れていないと思います。
誰だか知らない人から「これはいいですよ」「限定です」「特別価格ですよ」なんて言われても誰だから分からないし、商品の事もよくわからない。
こんなことで、買わないと思います。
だから、いきなり売り込みをしても売れないのです。
人は、ものを購入するときの心理として、購買心理と言うものがあります。
この心理をしっかり順を追って行動することで、今まで売れなかったモノが売れるようになるのです。
売る事をばかり考えて、焦ってはダメです。
『急いては事を仕損じる』という言葉もあります。
焦らず、1つ1つしっかり行動をする事は、少し時間がかかりますが、最終的には確実にかなりの収入を手にしています。
メルマガでその辺の事をお伝えしていますので、興味がありましたらメルマガを見てください。
メルマガは、こちらです。
http://virtualinformer.com/af/meilmaga
【公開メルマガ】
→ http://virtualinformer.com/af/meilmaga
【Facebook】
→ https://www.facebook.com/kosusumu?ref=bookmarks
【私のブログはこれで作成しています】
→ http://virtualinformer.com/af/vu5h
【問い合わせ】
→ http://virtualinformer.com/af/inquiry
みなさんのサイト、ブログ又は、店舗・企業ではどんなSNSを集客に活用していますか?
「うちは集客にFacebookとTwitterを使ってるよ」という方、「FacebookとInstagramとLINE@を活用してるね」という方、あるいは「何もしていないよ」という方などお答えは様々かと思います。
SNSの調査をした結果、「SNSを運用している」と答えた方のうち、8割くらいの確率で『複数のSNSを使用している』ことがわかりました。
また、それと同時に「FacebookとTwitterは更新しているけれどInstagramはアカウントがあるだけ」「最近LINE@を始めたから他のアカウントは活用してないよ」。
「結局全部アカウントは取ったけど、どれもたまにしか更新していない」といった人も多いことがわかりました。
おそらく今の時代、多くの人は、『SNS集客という迷宮に迷い込んでいる』状況なのではないかと思われます。
『SNS=集客UPや販促に効果のあるもの』ということはわかっている。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「だからSNSを始めた(アカウントを開設した)」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「新しいSNSがどんどん登場」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「アカウントを次々開設」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「運用ができず放置or各SNSのフォロワーを相当数獲得できたけれど集客や販促に活用できているかは疑問」
こうした迷宮に陥っているうちに、本来の目的である『SNSを集客・販促に効果的に活用する』ことができなくなってしまっている方も多いでしょう。
今回は、『SNSを活用した集客方法』と題して、本来の目的である『SNSを集客・販促に活用すること』を達成する為に押さえておきたい、『SNSをうまく使い分ける方法』についてお伝えしていきたいと思います。
では、具体的にSNS運用の迷宮から抜け出すために、『SNSをうまく使い分ける方法』について述べたいと思います。
その方法というのはたった1つ。
『戦略的に自分のサイト、ブログ又は、店舗・企業におけるSNSの1軍・2軍・3軍を決める』、ただそれだけです。
「だったら私の場合、Facebookは週に1度は更新して、Twitterも月1で投稿しているし、Instagramはたまにアップしているから大丈夫だね」という方も多いとは思いますが、それは今回お伝えしたい事とは異なります。
『戦略的』に自身のサイト、ブログ又は、店舗・企業におけるSNSの1軍・2軍・3軍を決めることが重要なんです。
現在、複数のSNSを運用している方の中には、自分が一番使いやすいSNSや始めてから長いもの(フォロワー数の多いもの)を中心に運用してしまっている方も多いのではないでしょうか。
もしそうであるとすれば、もったいないことになっている可能性が大です。
なぜなら、SNSごとに「こういう集客法がウケる」という法則が異なるからです。
テレビCMを思い出してください。
子供向け番組の間に髭剃りや育毛剤のCMが流れることはありますか?
同様に、恋愛ドラマの間には化粧品のCMが多いと思いませんか?
テレビCMのように、SNSも今では立派な集客・販促ツールです。
たとえ無料で運用するものであったとしても、競合がたくさんいる中で効果を出していく為には、自身のサイト、ブログ又は、店舗・企業のPRにはどのSNSが適しているかを考える必要があります。
とはいえ、広告代理店担当者ならまだしも、自身や自社で運用する場合、そんなに手間や時間を割いていられないというのも実情ではないでしょうか?
であれば、一旦、欲張るのをやめて、SNSに戦略的に優先順位をつけて、1つずつの精度を上げていきましょう。
『戦略的な観点でSNSに優先順位を付けて運用すること』で、SNSの集客・販促効果が高くなったというケースは多いんですよ。
思い立った時、今が見直しのチャンスです。
もう一度、SNSの運用方法・集客販促方法を検討してみましょう。
今なら、下記をプレゼントしております。
『SNSを戦略的に使い分ける為の2つのヒント』
こちらからご連絡ください。
http://virtualinformer.com/af/snssyu10
【公開メルマガ】
→ http://virtualinformer.com/af/meilmaga
【Facebook】
→ https://www.facebook.com/kosusumu?ref=bookmarks
【私のブログはこれで作成しています】
→ http://virtualinformer.com/af/vu5h
【問い合わせ】
→ http://virtualinformer.com/af/inquiry