本日の子供のお弁当作り20221019

本日、午前3時に起きて子供のお弁当作り開始です。
まず、ご飯を炊くところから開始です。
夕食までの分として、いつも3合を炊きます。
【おかず一覧】
卵焼き(玉子、あおさ粉、めんつゆ)
ちくわとほうれん草炒め
ウインナー
つくね
カツ
キーマカレー
【卵焼き】
玉子、あおさ粉、めんつゆを混ぜて、油を引いて焼くだけ。
【ちくわとほうれん草炒め】
卵焼きを焼いたそのままのプライパンでちくわとほうれん草を炒めるだけ。
卵の焼いた残った油があるのでちょうどいいし、油を節約。
【ウインナー】
一本を半分にカットして、火が通りやすいように斜めに切り込みを3箇所入れる
この状態で焼くと、切込みが開いて中まで焼ける。
【つくね】
食品会社の力を借りました(ケイエス冷凍食品)
【カツ】
生協で頼んだカツです。
油であげるだけで良い状態で送られてくる。
時短、味付け、面倒なことがないので結構、生協は使っている。
【キーマカレー】
ハウス食品さんのキーマカレーを使い、ひき肉、玉ねぎで多めに作り
作り置きをしています。
ちょっとしたおかずになるので、とても便利です。
コメントフォーム